色の再現性に優れ、写真の印刷で人気の写真光沢紙と写真半光沢紙。
お客さまより屋外でのご利用についてよくお問い合わせいただきます。
ラミネート加工を行っても耐水性がないため屋外でのご使用の場合、
合成紙や塩ビ(PVC)(のり付き)をお勧めしておりますが
光沢紙は屋外に置くとどうなるのか検証してみました!
(ついでに当店で不動の人気NO,1のマット紙と
屋外利用お勧めの合成紙+ラミネート加工でも検証してみましょう!)
掲示場所に屋根はありませんが、庇が少しある屋外のエリアに設置しています。上から
・マット紙・写真半光沢紙・光沢紙・合成紙+グロスラミネート
の順に並べています。さて、今の状態がどのくらい持つのでしょうか? 続きは1カ月後!お楽しみに!
700円(税込) 〜
インクのにじみが少なく表面に光沢のある紙で、色の再現性に優れています。美しく艶があり、写真の印刷に向いています。
700円(税込) 〜
通常の写真光沢紙に比べてややツヤが抑えられた光沢微粒面の光沢用紙です。 美しく仕上がり、写真の印刷に向いています。
590円(税込) 〜
普通紙より厚みのある用紙で短期間の使用、低コストを希望の方に最適!光沢が抑えられており、カラーイラストや文字のみのデータ等を出力するのに適しています。
700円(税込) 〜
合成樹脂を主原料とした用紙でラミネート加工をすれば非常に美しく仕上ります。耐久性にも優れており、様々な用途に利用できます。
690円(税込) 〜
※用紙を別途ご注文ください。
耐久性・防水性が向上し、高級感のある仕上がりになります。UVカット加工が施されており、長期の屋外利用も可能です。
Copyright (C) 2016 altweb Inc. All Rights Reserved.