お客様からご入稿いただいたデータに良くある不備をまとめました。
データに不備があると納期に影響が出る場合がありますのでお手数ですがデータご入稿前に今一度、不備がないかご確認をお願いいたします。
当店で一番多いデータ不備です。
当店では無料でデータの拡大縮小は対応いたしますが、データの縦横比が希望サイズと合わない場合、データ不備として扱う場合があります。
写真データなどの場合で印刷内容に影響がないと判断した場合は自動的に中央でトリミングを行い印刷を進めますが、文字が切れるなど印刷結果に影響があると当店が判断した場合は印刷作業を停止し、確認のご連絡を差し上げ仕上がりサイズの変更等、又は再入稿をお願いしております。その場合納期の遅れが生じる場合がありますのでご了承ください。
※写真のデータの場合はA版、B版の規格サイズと縦横比が異なります。その場合も余白が無くなるよう、トリミングさせて頂きます。詳しくはこちらをご覧ください。
画像を「配置」でリンクしている場合、データ内で使用している配置画像はすべてまとめて圧縮をしてご入稿ください。
画像を「埋め込み」した状態でも結構です。配置している画像のパスを変更されると再配置が必要となりますがその場合、配置ミス防止のため基本的に当店で再配置は致しませんので配置画像のパスは変更しないようにお願いします。
使用されているフォントはすべてアウトライン化が必要となります。
【書式】→【フォント検索】が「0」になっているかご確認ください。
※印刷範囲外にフォントが残っている場合、当店でフォントを探せない場合があり、データ不備として扱う場合がありますので不要な文字は削除してください。
印刷したいデータが複数ある場合は、レイヤー分けせず1データ1ファイルとしてご入稿ください。
※印刷不備を防ぐため当店でレイヤーの表示非表示はしておりません。
PDFに変換するときに、保存設定やデータの作成方法によって不要な余白がついたままの方がいらっしゃいます。
当店はいただいたデータのまま出力しますので、その余白が不要か必要かの判断が出来かねる場合があります。
不要な余白がある場合はトリミングしてからご入稿ください。
PDFは1ファイル1ページでご入稿ください。2ページ目以降は印刷されません。
データの不備以外にも、入稿時のご指示内容に不備がある場合がございます。
まれに複数枚データがあるのに1枚しか入稿出来ていない場合がございます。
その場合は1枚のデータで複数枚出力をしてしまいますので、入稿時「計何枚データ入稿」などご記載ください。
※ご記載漏れによる再印刷は有償となります。
転送サービスをご利用の場合は必ず「受注番号、ご注文者様のお名前」をご記載ください。
こちらの記載がないとご入稿者様の特定ができません。
トンボがなくても当店では出力可能ですが、入稿時「トンボ位置でカット」と指定がある場合はトンボがないとサイズの確認が取れないので出力することができません。
Copyright (C) 2016 altweb Inc. All Rights Reserved.